2月の絵 「鬼は〜内!・福は〜内!」

鬼は~内!・福は~内! ありがとう♪
今日は、節分。
特にお子さんがいらっしゃる方は、
豆まきの行事を大切にされているかも
しれませんね。
恵方巻も吉方に向いて、
頂いたりしてるかも♪
我が家は、昨日から岡山の義実家で
先延ばしにしていた用事を
済ませました。
家の修理、庭の剪定など打ち合わせ。
こちらの都合に合わせて頂いて、
やっと具体的にお話できました。
いつもお世話になっている方々、
甘えています。(十分、自覚^^;)
施設でお世話になっている、
キュートな姑ちゃんにも会いに行って、
食事の介助や日々の報告。
自力では食事はできず、介助で口元に。
いつも、しっかり噛んで完食。
今でも自分の歯で食事って、
素晴らしい☆彡
会話は成り立たないけど、
きっと伝わると信じ、
いろんなお話をして安心する時間を
過ごしました。
節分の今日にピッタリの絵、
かつや画伯の二月の絵を載せよう。
あるがままに、感じるままに描いた絵。
可愛いです♡ 楽しいです♪
鬼の優しさが伝わります。
「鬼は〜内!、福は〜内!」
両者、楽しんで互いを大事にしてる感じ♫
絵の鬼の姿は、
子どもを愛する親のようにも
保育所や幼稚園の先生のようにも
近所のおじちゃんにも見えます(*^_^*)
程度はあるけど鬼も福も、あるなあ。
両方とも自分。
どちらも受け入れよう。
愛そう♡
『清濁併せ呑む』
相手にも自分にも…
そうできること理想だなあ。
何でもバランスが大事なんだよね。
気づいたら、柔軟に修正、微調整
していこう。
かつやくんの絵で、笑顔になる事
いっぱいあります。
そして、学ぶこといっぱいあります。

今を楽しみながら、春を待つ♪
我が家は、豆まきも恵方巻もないですが、
明日に向けて、大切な節目の日になりました。
寒い冬に、春の準備
今だからできることあります。
色んな人にお世話になって、
自分らしい動きができている☆彡
改めて感じた週末でした。
感謝(^_^*)
【イラスト: 動物画家・田中克弥】
お申込み
各種活動へのお申込みは、フォームからお願いします。