初冬・ホッコリ時間💕

八朔と熟した柿と青空と☆彡
今日は、この景色からスタート。
久しぶりに熟した柿と色づいた八朔に出会った。
今の時期しか観られない可愛く元気をもらう景色。
青空との色合いが好きなんだ(^。^)
八朔は、生け垣を超えて道路に出ているのもある。
落ちたら、拾って頂いてもいいのかなあ…
熟れた柿は鳥たちの御馳走、
朝は出会わないけどもう来てるみたい
(柿のヘタだけあるからわかる)。
チュンチュン・ピッピピッピお話しながら、
枝を飛び移りながら楽しそうに
嬉しそうに食べるの♪
それを観るのも好きなんだなあ(^^♪
そのあと、古民家の「アレクサンダーテクニック」
のワークショップに。
以前、所属する学会で観たことがあるし、
講師をしている友人から体験したこともある、
姿勢や健康バランスに効果的なテクニック。
いろいろ日々のことがある中で、
優先順位が後になっていた。
先日、医療に従事する友人から話を聞いて、
内容はよくわからないし急だったけど
今日の予定は変更!
家族の理解を得て(甘えて?)、行けた^ ^
誰が声をかけてくれたかで
動機が高まると思う。
誰がやるか、何処でやるか、他に惹かれる(おまけ的な^^)
ものがあるかも大事。
まずは、自分が関心があるかどうかは基本ね。
「ア・ハッ!体験」できてよかった。
呼吸は自由。これ、イイ!
関節を緩める、が大事。
講師の「例えば…のように」の声、体験しやすい。
イメージでワークするとより楽に変化を実感できた。

古民家でワークショップ♪

懐かし「囲炉裏」
おまけは、「マクロビランチ」♪
玄米ご飯と具だくさんのお味噌汁と色んなおかず
が並ぶ楽しいランチバイキング。
写真撮るの忘れた!残念。
初めていただいたマクロビ食、
本当に美味しかった♡
主催者のお知り合いが、マクロビの先生。
応援でお仲間と作って下さったよう。
今日もホッコリ♡ 好い日。
感謝♡
お申込み
各種活動へのお申込みは、フォームからお願いします。